JASIPA関西支部 第14回交流会 実施報告

「我々は地域のITかかりつけ医を目指し連携します」

全国で「中堅・中小企業のIT化推進」を強力に進めるJASIPA。
発足より13年目を迎え、この度、第14回 関西支部交流会 を開催いたしました。

■ 日時:2017年11月17日(金) 15:00~18:35  

■ 場所: 関西大学梅田キャンパス 4F
[ KANDAI Me RISE ラボ (多目的室) ]

会場は今回初となる 関西大学 梅田キャンパス KANDAI Me RISE ラボ (多目的室)をお借りしての開催となりました。3年ぶりに大阪の玄関梅田での開催です。ご来場いただきました参加者の皆さま。ご講演いただきました講師の皆様、JASIPA関係者の皆様。ご多忙な中多数お集まりいただきありがとうございました。

会場をお貸しくださいました関西大学様には、改めまして厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。

 

◆  関西大学 梅田キャンパス

〒530-0014 大阪府大阪市北区鶴野町1番5号

 

< KANDAI Me RISE (カンダイミライズ) とは >

従来の枠組みに捉われないキャンパスの象徴として制定された、梅田キャンパスの愛称です。Me(自分)がKANDAI(関大や梅田キャンパス)を利用して、未来に向けてRISE、すなわち大きく飛躍あるいは資質を向上させるとの願いを込めたネーミングとなっています。
また、本学創立130周年のスローガン「この伝統を、超える未来を。」とも呼応しており、公募により、500件を超える応募数の中から選出されました。 (※出典 関西大学HPより)

http://www.kansai-u.ac.jp/umeda/index.html

 

 

● 開会のあいさつ

JASIPA 関西支部長 杉本 浩

 

● 基調講演 1  「Connected Industries 等を通じたSociety 5.0 の実現に向けて」

経済産業省 近畿経済産業局 次世代産業・情報政策課
課長 森下 剛志 氏

第四次産業革命が進展する中で、本年5月に取り纏まられた新産業構造ビジョンを踏まえた経済産業省の支援策や近畿経済産業局の関西での取り組み等についてご紹介いただきました。

 

● 基調講演 2: 「ICT 起業の成功モデルとは」

合同会社SARR 代表執行社員 兼 CEO
ソラミツ株式会社 取締役会長
松田 一敬 氏

海外でのICTベンチャーのトレンド、国内でICTベンチャーを目指す企業事例関西地域ICTベンチャーの特徴、起業時の問題点(デスバレーや人材)、成功に必要な環境(国・自治体施策、ベンチャーキャピタル)、成功するエコシステムモデルの提言をいただきました。

両基調講演共に聴講者をひきつける魅力的な語り口調で大変分かりやすく、ご参加の皆さまも大変熱心にお聞きいただきました。ご講演者様ありがとうございました。

 

● JASIPA会員企業より企業の事例発表

NPO法人JASIPA 会員企業を代表して東西から1社づつ計2社の社長様に起業のきっかけや立ち上げ時の苦労について経験談を、また現在の課題や今後の目標などについてもお話しをいただきました。

発表1: 株式会社Minato 代表取締役 中明 知也 氏

 

発表2:リノシステム株式会社 代表取締役 西本 雄一 氏

 

パネルディスカッション:「成功するICT企業(起業)の条件」

前半の各講演の講師の方々4名に加え、本日会場をお貸しくださいました関西大学様の 梅田キャンパスオフィススタートアップ支援事業マネージャー 財前 英司 氏 にもご参加いただき、「成功するICT企業(起業)の条件」をテーマにパネルディスカッションを行っていただきました。

 

[パネラー]
経済産業省 近畿経済産業局 次世代産業・情報政策課
課長 森下 剛志 氏

[パネラー]
株式会社Minato
代表取締役 中明 知也 氏

[パネラー]
リノシステム株式会社
代表取締役 西本 雄一 氏

[パネラー]
関西大学 梅田キャンパスオフィス
スタートアップ支援事業マネージャー 財前 英司 氏

[モデレーター]
合同会社SARR 代表執行社員 兼 CEO
ソラミツ株式会社 取締役会長 松田 一敬 氏

 

● 閉会のあいさつ

NPO法人JASIPA 理事長 林 義行

 

今回も大変多くのお客様にご参集いただき誠にありがとうございました。講演終了後にも多くの皆様から大変よかったとお声がけをいただきました。このイベント参加をきっかけとして具体的な協業でぜひ成果につなげていただけることを期待しております。

また今回、参加いただきました非会員企業の皆様の中から、次回はJASIPA会員としてご参加いただける会社が一社も多く誕生していただけることを期待します。ぜひJASIPAへの入会のご検討をお進めくださいますようお願い申し上げます。

では、また次回のイベントでも多くの皆様と再会できますことを心より楽しみにお待ちいたします。

 

JASIPA 関西支部 交流会 スタッフ一同

 

 

JASIPAへの入会や、月例の例会への見学参加などのご希望、その他お問い合わせなどがございましたら、下記よりご連絡ください。

問い合わせ

 

 

[ 情報交換会 ]

 

交流会終了後、休憩を挟んで会場のレイアウト変更を行い、引き続き同じ場所で立食パーティ形式で「情報交換会」を行いました。

講演者の皆様も全員ご参加いただきました。参加者の方々と親しくお話しいただき親睦を深めていただけたものと存じます。
経済産業省の森下課長様にはここでもまた乾杯のご発声でご登壇いただくことになりましたが、ご快諾いただき誠にありがとうございました。

JASIPAとしての公式行事はここまでです。

さらにその先は、個々に3次会、4次会と繰り出された方もいらっしゃうるようですが、JASIPAが感知するものではありません。

(※参考画像:とある3次会会場)

 

みなさま大変お疲れ様でございました。

 

来月は、早くも年末ですね。もちろんまた忘年会も行いますよ。

では会員の皆さまは、また来月もどうぞよろしく御願い申し上げます。

 

(※写真提供: JASIPA関西支部 中嶋 政和、三宅 広行)

 

※JASIPAへの入会、その他お問い合わせなどがございましたら下記からご連絡ください。

問い合わせ

 

PAGE TOP